簡単・ラクチン家事しかしたくないアラフォー主婦、MiMoです。
長年使っていたプラスチック製のまな板がとうとう寿命を迎えました・・・。
久しぶりのまな板の買い替え!
ここで、前回プラスチック製まな板を買ったときの失敗を思い出しました。
カンカン、包丁で切るときの音がうるさい!

抗菌・食洗器対応・漂白できるのはよかったのですが・・・。
そこで今回選んだのは、ビタクラフトの抗菌まな板。
選んだポイントは「カット音が静か・食洗器対応・漂白剤が使える・見た目がおしゃれ」というところ!
おしゃれな4色カラー!

ビタクラフト抗菌まな板のGOODポイント
・抗菌 ・ソフトな刃あたり ・水切れ抜群 ・食洗機OK ・軽量
早速、ビタクラフト抗菌まな板を使ってみた正直な感想レビューをご紹介します!
「ビタクラフト抗菌まな板」の正直レビュー

透明なケースに入ったまな板が届きました。裏側には「使用上の注意」や「お手入れ方法」など説明文が。
口コミを見たところ「滑る」「食洗器対応だけど反ってしまう」など気になる点がありました。
実際はどうなのでしょうか?
ゴムのようなソフトな柔らかさで、軽い

手にとってみると、表面はザラザラとした手触り。適度な柔らかさで、片手で持っても軽いです!
かわいいパステルカラーとかっこいいブラック
ビタクラフト抗菌まな板はピンク、グリーン、ベージュ、ブラックの4色カラー。
私はグリーンを選びました。キッチンが全体的に白ベースで、明るい雰囲気にしたかったからです。
これならピンクでもよかったかも・・・!と最初はちょっぴり後悔。(今ではグリーンがお気に入りです!)

ブラックは「モダンでかっこいい!」「食材が見やすい」という理由で人気!
包丁の刃あたりがよく、切りやすい
京セラのセラミック包丁を使っていますが、相性はよいようです。キャベツの千切りや玉ねぎのみじん切りも切りやすい!
濡れてまな板がずれたり、食材が滑って切りにくいということはありませんでした。
後日、なんと包丁がかけてしまって買い換えました!ステンレス製のヘンケルス「ロストフライ 三徳包丁」を選んだところ、持ちやすく切れ味抜群!まな板との相性もいいので毎日快適に使っています。
音が静か
気になる条件のひとつであった食材をカットするときの包丁が当たる音。
ゴムのようなソフトな柔軟性があるので、包丁の刃が当たっても音が響くことなく合格です!
浅いキズはつく

購入から3週間以上、毎日使用しています。休日には夫も料理を何回かしました。
よーくみてみると、浅いキズが何カ所かあります。ただ、気になるほど目立ったキズではありません。
グリーンの色は、他よりキズが目立たないのかもしれません。気になる方は、淡いカラーをおすすめします。

ブラックはキズが見やすいですが、食材の色移りが目立たないメリットがあります!
水切れ・汚れもすぐとれる。漂白剤・熱湯消毒OK!

カットして洗った後も水切れがよく、次の作業にすぐ取り掛かれます。
色移りの代表、人参をカットしても水でサッと流せばすぐに汚れがとれます。
お手入れに漂白剤が使えますが、汚れがすぐ取れるので、まだ使ったことはありません。
ちなみに熱湯消毒もOK。ただし、熱湯消毒後は平らなところに置いて冷まさないと、反ってしまうので注意です。
食洗機にピッタリサイズ

食洗機で洗えてとってもラク。
パナソニックの食洗機に、ピッタリサイズ。きちんと定位置にまっすぐ置かないとはみ出してしまいます。
寝かせたり、斜めに食洗機に入れると反ってしまう可能性があるので、ちょうどいいかなと思っています。
また、プラスチック製のまな板でよくあった、食洗機後の汚れ残り。
ビタクラフト抗菌まな板を使ってからは、汚れ残りがほぼないので2度洗いする手間が省けています!
キッチン台の状態や種類によってまな板が滑る?

ビタクラフト抗菌まな板の「使用上の注意」に、「使用する際、台の状態や種類により、まな板本体が滑る場合があります。」と明記してあります。
ちなみに、人造大理石のキッチン台では問題なく使えています。むしろピッタリとした安定感。
調べたところ「ステンレスの台だと滑る」という口コミがありました。
他のまな板に戻れないくらい良い商品です。最初はステンレスキッチンの上に置くと滑ると感じましたが、使用していると固定されているのか感覚が変わってきたのかわからないですが使いやすくなりました。
食洗機で洗えるのが魅力の一つでもあります。とにかく切りやすい!サイズ違いのこちらのまな板の購入も考えています。
引用元:楽天市場
色は流行りのブラックにしました。おしゃれに料理ができますが、汚くなっているのかが全くわかりません(笑)
キッチン台との相性が悪くても、「ふきんを敷いたり、水分をよく切って使えば滑りが解決した」という口コミも。
15年以上使ったまな板がさすがに汚れが落ちなくなったので買い換えることに。結構なお値段だったので、他の人のレビューや他のサイトでの評判を確認しながら注文。
引用元:Amazon.co.jp
まず困ったのは、キッチンの作業台との相性が悪く、まな板本体が滑る。これは下に布巾を敷いて固定できたのですが、今度は洗って切ろうとした玉ねぎがツルン。
本当に大丈夫なの、これ??と思いましたが、まな板を固定し、キッチンペーパーでちょっと水気をとってから切ると、問題なく切れました。
プラスチックにはない弾力性がいいですね。やわらかく跳ね返してくれる感じ。千切りの一番下の一枚が切れてなかった、なんていう失敗もなくなりました。
水切れもよく、乾きも早いです。まあ、この辺はもう少し使ってみないとどうなるのかわかりませんが。
長く快適に使えればいいなと思います。
半永久的に続く抗菌力が嬉しい
ビタクラフト抗菌まな板はSIAAマークがついています。
これは抗菌製品技術協議会ガイドラインで品質管理・情報公開された製品に表示されているもの。
SIAA適合商品
●半永久的に続く抗菌力で、いつまでも清潔
●特殊な抗菌剤を練り込んでいるため、大腸菌(O-157 等)、ブドウ球菌、サルモネラ菌などが付着しても、抗菌剤の働きで増殖を抑る。さらに食品衛生法に適合。環境ホルモンなどの有害物質も不使用
引用元:Amazon.co.jp
いつも清潔で安全に使いたいから、これは嬉しいポイントですね。
【結論】ビタクラフト抗菌まな板を買ってよかった!

ビタクラフト抗菌まな板は、使いやすくお手入れも簡単。
モダンなブラック・優しいパステルカラーは、使うたびに気分をあげてくれますよ。
最初はちょっと金額が高いかなーと迷いましたが、毎日使うものだからストレスなく使えて、出来るだけいいものを選びたいですよね。
そして、一度買うと買い替えのタイミングはなかなかこないもの。
ビタクラフト抗菌まな板は清潔に使えて安心。
新しいおしゃれなまな板でいつものお料理も楽しくなりますよ!

ぜひチェックしてみて下さい!

すごく使いやすいです。大きさの割に軽くてストレスなく使えます。金額的に安くはないので購入迷っていましたが早く買えばよかったと思いました!
引用元:楽天市場
お安いまな板とは違う、歯当たりの良さを感じました。また、サイズ感も私にはちょうど良かったです。まな板のサイズって少しでも変わると使いにくくなったりするので、面倒でも手持ちのと比較してから購入した方が良いと思います。ブラックにしましたが、キッチンツールをブラックで揃えてるのでピッタリでした♪
引用元:楽天市場
コメント