はじめまして。おうちと家族を愛する主婦のもじゃぷと申します!
このページでは
「在宅ワークをはじめるにあたって必要なお金の考え方」をわかりやすく解説します。

これからの人生の働き方やお金のことを考えて、在宅でできる仕事をはじめました!
将来や家族のこと、老後のことを考えるとお金の心配はつきませんよね。
夫の給与以外に、少ない金額でも長く続く収入があれば不安も軽くなります。
私は「マイペースに在宅でできる仕事」のブログ運営をはじめました
初期費用は「副収入から費用をだす」ことでお財布の負担がなく済みました
いつまでも悩んだり、不安に思っているだけでは何もはじまりません。
現在は、仕事として収入を得られるよう勉強しながら、充実した毎日を送っています!
在宅ワークでブログがはじめられるの??と思った方は、以下の記事をご覧ください
在宅ワーク 主婦が安全にはじめる前に
在宅ワークを考える
あなたがしたい在宅ワークはどんな仕事でしょうか?
自分で管理、運営するブログやせどり、物販販売など。
データ入力やライター業、テープ起こし、電話オペレーター・・・幅広くあります。
そして、あなたが求める在宅ワークはどのような条件でしょうか?
収入は時給制や歩合制などさまざま。
家で仕事ができること以外に譲れない条件をしっかり持ちましょう。
報酬のよさを優先して、
勤務時間が長くなってしまったり、納期が短いなど、
そもそもの在宅ワークのメリットやよさを見失わないように気をつけましょう。

特にやる気があるときに見失いがち~汗
在宅ワークのコストを考える
在宅ワークをはじめると、コスト(必要なお金)はかからないでしょうか?
例えば、
- 仕事をやりやすくするために、家の中の環境を整えたい
- 使っているマウスや椅子が使いづらいので買い替えたい
- 文章を書くのに本を読んでもっとスキルをあげたい
こんな悩みもでてくるかもしれません。

やりたいことが増えるとお金も必要だもんね~
この場合、必要であれば家計や自分の貯金、おこずかいから支払いを考えますよね。
しかし、私は
「仕事でかかるコストはメルカリの副収入から支払う」
という方針にしました。
在宅ワーク 実際にかかったコスト
私はメルカリをはじめて8か月で10万円ほど稼いでいます。
そんなにムリなペースではないと思います。
10万円あったら、いろいろなことに使えますよね。化粧品を買ってもおつりがでる金額です。
今はおもにブログにかかる費用に使っています。
ブログを運営するのに実際かかった費用
- サーバー代 10,786円
- ブログに必要なデザイン料 17,600円
- 本 1,800円
合計 30,186円
3万円は大きな金額です。家計や貯金から支出しなくて本当に助かりました。
主婦の収入は複数あれば強くなる
今は本業のほかに、副業をしている方がたくさんいます。
パートや在宅ワークのほかに、収入が得られるものを手に入れましょう。

はじめてみるって、ホントに大事!
小さな収入でも、いくつかあればまとまった金額に。
金銭的な悩みの壁を越えて、
年齢も関係なく、
新しいことにチャレンジする可能性が広がります!
何かはじめたいけど、躊躇したり、どうしようと悩むなら、
まずはハードルが低くはじめられることからスタートしてみませんか?
メルカリは無料で登録、はじめることができます。
収入を得て、その収入を仕事に活かす。
更なる収入アップにつなげましょう!
今なら招待キャンペーンを実施中
招待コードを入力して会員登録すると500ポイントプレゼント。
ポイントはお買い物で500円分として使えるので、お得ですよ。
招待コード
QBZBEA
在宅ワーク 主婦が安全にコストをつくる
メルカリで在宅ワークのコストをつくる
すでに、メルカリを利用している方はとても多いと思います。
買う専門の方、最近は放置気味の方もいらっしゃるのではないでしょうか。

まずは、使わずにしまってあるものを売ってみよう!
メルカリを活用すると家計や貯金に手をつけずに、自分のやりたいこと(ここでいう在宅ワーク)にお金をかけることができます。
これも大きな自己投資のひとつです。
メルカリを在宅ワークのコストにあてるメリットとデメリット
例えば在宅ワークでライター業をはじめたい方。
メルカリで商品を売るという作業は、商品を買ってもらうにはどういう文章がより伝わるかライティングの能力が必要です。
魅力的に商品の写真を撮る方法も、マーケティングの勉強になってライター業のスキルアップにつながります。
また、在宅ワークの勉強のために本がほしい場合、メルカリで購入できます。
お値段も定価より安いものが多いので、自然とお得です。
さらに、読み終わった本はメルカリで出品し売ることが出来ます。
本にかかるコストが少なく済みますよ。
メルカリで出品をはじめよう
メルカリをはじめる
メルカリのアプリをスマホにダウンロードしてはじめます。
すでにアプリをお持ちの方は、出品に挑戦して収入を増やしましょう。
在宅ワークにつながるという目的があれば、今までとは意識が変わると思います。
売れる文章、画像、出品する時間帯など工夫すれば反応がちがいますよ。
今なら招待キャンペーンを実施中
招待コードを入力して会員登録すると500ポイントプレゼント!
招待コード
QBZBEA
メルカリのルールを知る
メルカリはルールに基づいて出品、購入ができます。
簡単なルールではありますが、理解しておかないと購入者に迷惑をかけたり、知らぬ間にルール違反をしている場合があります。
アプリのメルカリガイドでルールをよく読んでおきましょう。
メルカリのよくあるトラブル
商品が購入され、お互いの個人情報が知られない匿名配送の方法で発送するという取引が決まったとします。

メルカリのよさは匿名で発送できることが大きいよ!
商品を発送する場合、サイズによって発送方法が決まります。
梱包後、決まったサイズよりちょっと厚みがでてしまったのに発送をした場合、配達業者から商品が返送されてしまいます・・・。
この場合、お互いの個人情報を知らずにやりとりができる匿名配送ができなくなります。
メルカリのトラブル対処法
対応としては購入者にお詫びをしてキャンセルか、住所や名前など個人情報を聞いて再発送する必要があります。
せっかく売れたのにキャンセルになったり、購入者に迷惑をかけてしまうのです。

ふぬぬ・・・
商品が購入者に届くとお互いを評価して取引が成立。
出品者に売上が入ります。
評価によってその人の信頼度が決まっていき、ほかの方が商品を買うときの判断材料のひとつに。
信頼度が低い人から買い物するのは、ちょっと不安になりますよね。
このような事態を避けるため、メルカリについて詳しい本が一冊手元にあれば、わからないときや困ったときに対処できます。
さらにサイズや厚さ測定ができる専用の定規があると、発送により安心です。
メルカリの出品に便利なもの
メルカリまるわかりBOOK 2021
こちらの本は定規とセットになっているので発送にとっても便利。メルカリをすぐはじめられます。

初心者でもすぐ売れる!メルカリかんたん出品ガイド
メルカリ初心者から経験者まで必要なノウハウをわかりやすく解説します。メルカリバイブルの一冊。

忙しい人のためのさくさく売れるメルカリ術
画像やイラストで読みやすく出品のテクニックなどが学べます。
メルカリの基本的なことを学んだ後に知りたいことがわかりますよ。

まとめ
自分で仕事をするというのは自由度が高く、年齢にも縛られず続けられるということ。

まずは一歩、はじめてみよう~!
自己管理、努力はもちろん必要ですが、新しいことを知る・実践するとこんなにも生活が充実するんだ!と実感しています。
そして、努力次第で収入もアップできるという目標もあります。
会社や組織に所属するときは、人に選ばれ環境を与えてもらって、新しい出会いもあります。
一方でお給料はあまり変わらず、拘束時間も長いことが多いです。
それぞれメリット・デメリットはありますが、今のうちから自分でできる収入の数を少しでも増やすことは、自分の自信につながるのではないでしょうか?
年齢や今の自分に自信がない・・・。
将来の生活が不安・・・と感じていたら。
メルカリ の収入で在宅ワークのコストを補い、新しいことにチャレンジしましょう!
今なら招待キャンペーンを実施中
招待コードを入力して会員登録すると500ポイントプレゼント!
ポイントはお買い物で500円分として使えるので、お得ですよ!
招待コード
QBZBEA
コメント