dyson v6を購入してから約3年半。(ver.古い・・・笑)
ある日、いつものように通常モードで掃除をはじめると、5分程度で電源が落ちてしまいました。

充電し忘れたかな??
早速充電してみると、通常青く光るライトがすぐ消えて、ちゃんと充電できないようです。
2、3日様子をみましたが、改善されません。
故障してしまったダイソンの掃除機。購入店のヨドバシに持込修理をお願いしました。
- 修理期間はどのくらいかかるのだろう?
- 料金はかかるのかな?
- どのパーツを持っていったらいいの?
このような疑問にお答えします!
その他にも、気になるお掃除方法や面倒なゴミの処分方法などをご紹介しています。
プロに頼めば空気もきれいに!
1~2か月に1回は要チェック
もう悩まない!
ずっと放置してたスプレー缶を処分してスッキリ!
ダイソン掃除機の修理を依頼する
ヨドバシの家電修理を依頼するには3つ方法があります。
持込修理・引取修理・出張修理です。

ヨドバシ以外で買った商品も修理してくれるんだって~
ダイソンの掃除機を修理する場合は、持込修理か引取修理のどちらかになります。
私は持込修理を選びました。
理由は、修理に必要なパーツは軽量で持ち運べるし、お店も割と近くにあること。
往復の配送が必要な引取修理に比べると、修理から早く戻ってくるかなという印象があったからです。
掃除機は毎日使うものなので、出来るだけ早く修理が終わってほしいですよね!
引取修理と出張修理
引取修理
電話またはWEBから申し込み。 玄関先まで引取に来てくれて、修理後は自宅まで届けてくれます。
ヨドバシカメラ修理受付コールセンター
TEL 0120-203044
フリーダイヤル 受付時間 9:30-20:00 年中無休
プチプチなどの緩衝材や段ボールに入れて梱包して引き渡しをします。
あらかじめ準備が必要です。
<修理期間>約2週間~3週間
<有償の場合、見積もりが出るまでの期間>約1週間~10日
<回収配達料>3,000円(税込)
その他、詳しい注意点などはこちらをご覧ください
出張修理
テレビやエアコン、冷蔵庫など大型家電が対象です。(※ダイソン掃除機は対象外)
電話での申し込み。自宅までメーカーの方が来て、その場で修理してくれます。
詳しくはこちらをご覧ください
ダイソンのメーカー保証とヨドバシの延長保証
ダイソンdysonのメーカー保証は2年間
ダイソンは購入から30日以内に登録すると、2年間のメーカー保証が受けられます。
私は登録していましたが、すでに購入日から2年が過ぎているので対象外でした。登録は、オンラインストアから確認できます。


買ったときに登録していたか、要チェック!
つけておいてよかったヨドバシの延長保証
ヨドバシでは、購入時の一部ポイント利用で延長保証をつけることができます。保証期間は購入日から5年間なので、こちらは対象でした。
ちなみに、今までヨドバシの延長保証をつけて助かったのは、電子レンジとテレビの修理。保証内で何度か無料で修理してもらいました。
今回のダイソンの修理費用は少しかかりましたが、延長保証に入っていたおかげで安く済みました。
持込修理
故障したダイソン掃除機を持っていく

店舗の修理コーナーに持込みます。事前に電話で問い合わせなどせず、直接行きました。
持参したもの
- 修理品
(ダイソンの本体・充電コード・隙間ノズルの3点を紙袋にいれて持参しました) - ゴールドポイントカード
- 保証書、購入時の納品書またはレシート
※保証書期間外の場合は修理品本体のみ - 延長保証加入者証
(延長保証に加入されている場合)
修理伝票を記入する
名前や住所など記入します。
ヨドバシの店員さんがその場でダイソンに電話して詳細を確認していました。しばし待ちます。
その後、受け取りに必要な修理伝票の控えをもらいます。
店舗での依頼はこれで終了です。
修理完了の電話を待つ
ヨドバシからダイソンへ修理品を送り、ダイソンで修理後ヨドバシに返ってきます。
修理が完了したら、ヨドバシから電話がくるので待ちます。
今回は持込修理をお願いしてから、6日で修理完了の電話がきました
早速、修理品を引取にいきます!
修理の内容と料金

修理の内容
修理品と一緒に、サービスアドバイスノートという報告書が入っていました。
- バッテリーパックの交換
- プレフィルターの交換
故障の原因は、バッテリー充電機能の不具合でした。
その他各部の点検、不具合があった部分の部品も交換。
簡単に掃除をしてくれて、きれいになった製品が戻ってきました!
アフターサービスがよくて嬉しいですね。
追加料金
電話で修理完了の連絡があり、支払った料金(追加料金)は2,909円でした。
今回の修理代の合計は31,427円。その内28,518円は延長保証代から支払われました。
まとめ
- 納期は6日
店舗で持込修理をお願いしてから、修理完了の電話がくるまでの期間 - 料金は2,909円
ヨドバシの延長保証に入っていたので、安く済みました - 持参したパーツは、本体とバッテリー充電器、隙間ノズルの3点
- サービスアドバイスノートという報告書で修理の内容がわかりました
納期について
平日に持込んだタイミングがよかったのか、6日で戻ってきました。
時期によっては修理期間が長い場合もあるそうです。
掃除機がない間はクイックルワイパーでしのいでいたので、早い納期で助かりました。
料金について
新しく買うより安い修理代金で、保証期間内に修理できてよかったと思います。
さいごに
現在、修理から約1年経っていますが、変わらず毎日元気にがんばっています!
ダイソンの掃除機はコードレスで持ち運びがラクなので、掃除にすぐとりかかれますよね。
オプションのノズルも充実しているので、ベッドやソファにもこまめに掃除機をかけています。

使いやすくてサイコー !
故障してもアフターサービスがいいので、購入時にヨドバシの延長保証とダイソンのメーカー保証登録をしておいてよかったと改めて思いました。

コメント